今回、おすすめするゲームはOverwatchです
発売日が2016年の5月ということで、少し古いゲームですが、まだ人は沢山いる人気のゲームです!まぁ、まずはOverwatchについて簡単に説明したいと思います
Overwatch?どんなゲーム?
Overwatchとは、オンラインマルチプレイ専用のゲームです。
そのため、ご利用にはインターネット接続 と Playstation Plus(有料)加入が必須 になります。個性豊かなヒーローたちがアツい戦いを繰り広げる『オーバーウォッチ』。本作はチーム対戦型のアクションシューティングで、ヒーローに備わっている多彩なアビリティを駆使した対戦を楽しめmす。
各ヒーローにはそれぞれの特性ごとにロール(役割)が与えられているのも見逃せないポイント。ロールに応じた立ち回りを行うことで、MMORPGのようなチームプレイが楽しめるのも本作ならではの特徴となっています。
マルチプレイで最大6人対6人のチーム戦を楽しめる本作。本作での対戦において大きな特徴となっているのは、チームワークに重点を置いたゲーム性だ。熟練のプレイヤーでも1人で戦況を覆すのはなかなか難しく、味方との連携や協力が勝利のカギとなっている。
公式の専用を引用するとこんな感じですw
次は世界観の説明したいと思います。
Overwatchの世界観
これも公式の文を借りますとこんな感じです(*‘ω‘ *)
各国のヒーローで構成された特殊部隊が
荒廃した世界に平和を取り戻すため立ち上がった
彼らこそが「オーバーウォッチ」
彼らは長きにわたる戦いに終止符を打ち
世界につかの間の平穏をもたらした。
探究と革新、発見の時代の幕開けである―
しかし、長い月日と共にオーバーウォッチの力も徐々に衰退
やがては解散へと追い込まれてしまった。
オーバーウォッチはもういない。
だが、世界はヒーローを求めている
これをまとめて、簡単に説明しますと、
【ヒーローになって戦えってことです。w】
では、次はキャラクターのロールについてです。ロールについて!
各ロールのバランスが重要となるチーム構成 します
操作キャラクターとなるヒーローには、それぞれ4つのロールが割り振られている。相手を倒すことを得意とするロールや味方を守ることに特化したロール、サポートに秀でたロールなど、ヒーローによって得意分野もさまざま。特性に応じた立ち回りを行うことがポイントになっています。
●TANK(タンク)
耐久力に特化したロールで、味方を守ることが得意。その強靭さで敵の攻撃を防ぎつつ、味方が安全に行動できるようにするのが主な役割となります。●OFFENSE(オフェンス)
とにかく攻めることを主眼に置いた攻撃のスペシャリスト。ヒーローが持つ武装や特殊能力により、攻撃方法や得意な戦法は異なります。●DEFENCE(ディフェンス)
拠点防衛を得意としたロールで、自動で攻撃を行う“タレット”などを設置できます。得意な状況下の戦いでは無類の強さを発揮します。●SUPPORT(サポート)
味方の体力回復に加えて、攻撃や防御をサポートするなど、補助系のアビリティを持つロール。本作では基本的に体力が自動回復しないため、サポートの重要性は高いです。最後に
ざっと説明しますとこんな感じですw
とにかく面白いゲームなので、ぜひプレイしてみてください(*'▽')